特別乗務員養成プログラム

小田急線海老名電車基地にて本物の電車(通勤車両1000形)を運転体験いただける親子向け特別企画。
お子さまにとって憧れの電車を自身の運転で動かすことで手に汗握る緊張と一生に残る感動が味わえます!


GUIDE

プログラムについて

小田急電鉄に入社してから、車掌/運転士になるまでの過程(実際の各養成プログラム)を凝縮して、疑似体験いただくことで、本物の電車運転体験だけでなく鉄道係員の安全に対する意識などに触れていただくプログラムです。
まずは初級編(特別運転免許証 取得編)を受講して「特別運転免許証」を取得しましょう。
その後は、より技術を向上させるために「中級編(特別運転免許証更新 運転士編)」「上級編(特別運転免許更新 車掌編)」を受講し免許を更新すると、「特別運転士」の職名入り名札(※乗務員と同じデザイン)を交付します。
※各プログラム(初級編、中級編、上級編)は定期的に開催をしております。

初回に「初級編」を受講いただければ、下記の2パターンどちらも可能としております。
「初級編」「中級編」「上級編」名札贈呈
「初級編」「上級編」「中級編」名札贈呈


TOUR

スケージュール&お申込み

「初級」特別運転免許証 取得編

■開催日:
【第7回】2025年3月29日(土)、3月30日(日)

■募集人員・参加資格:1日24組/1日6コース(各コース4組)を募集
※お申込みは1組2名さま(小学4年生~中学3年生のお子さまを含む親子(又は家族)限定
■参加料金:1組43,000円(大人5,000円、小学4年生~中学3年生のお子さま38,000円)
■集合場所・時間:①コース 8:00集合 ②コース 8:30集合 ③コース 9:40集合 ④コース 10:50集合 ⑤コース 12:05集合 ⑥コース 13:15集合

※集合時間の20分前より受付いたします。

■発売日時:12月23日(月) 12:30~

「中級」特別運転免許証更新 運転士編

■開催日:
● 2025年1月18日(土)  催行保証 、1月19日(日)  催行保証 
● 2025年2月8日(土)、2月9日(日)

■発売日時:11月15日(金) 12:30~
※このプラグラムは、特別運転免許証を取得された方のみ限定となります。
※対象のお客さまには、11月15日12時30分にメルマガまたはメールで配信いたします。配信の時間は多少前後する場合がございますのでご了承ください。

「上級」特別運転免許証更新 車掌編

■開催日:
● 2025年1月25日(土)  ツアー中止 、1月26日(日)  催行保証 
● 2025年2月15日(土)、2月16日(日)

■発売日時:11月15日(金) 12:30~
※このプラグラムは、特別運転免許証を取得された方のみ限定となります。
※対象のお客さまには、11月15日12時30分にメルマガまたはメールで配信いたします。配信の時間は多少前後する場合がございますのでご了承ください。


INFORMATION

小田急線紹介
ロマンスカーや通勤車両、レールや架線を守る保守作業車など、小田急線の魅力的な乗り物たちが大集合。君はどの電車が好きかな?
小田急電鉄の社員が先生役。運転士、車掌のしごとや安全、マナーのことを、先生手づくりの資料などを見ながら学んでみよう!
電車や駅は、みんなが使う場所。だからマナーやルールはかならず守ろうね。ひとりでも守らないと、まわりのみんなにめいわくがかかってしまうんだ。
小田急電鉄の昔のCMソング「小田急ピポーの電車」に音を重ねてアレンジした曲を作れるよ。